資金があればM&A/WEB購入で即副業

幸運にも資金がある場合選択肢は多い

 

多くの場合資金難で副業を考える理由は「生活費」「貯金」目的です。事業の為の資金を貯める為に副業をする余裕資金の確保の為に副業をするという方もいますが既に余裕ある資金をもっていて趣味として、資金を増やす目的として副業を考えているという方も多い事でしょう。

ここでは余裕ある資金を保有する場合にM&A/WEB売買を副業収入に活用する事を考えてみます。WEBサイト譲渡経験が豊富なライターがお届けします。

 

投資に資金を投入するのは慎重になるべき

M&Aで稼ぐ副業

 

最も安易ですぐに始められるのが投資。定番中の定番です。定番ゆえにネット上にも多くの情報とリアルタイムで状況を公表している人もいます。特に株式投資、為替(FX)はメジャーな投資で昨今では仮想通貨も注目されています。

株価や為替が右肩上がりで上がれば上がるほど後追いで個人投資家、アマチュア投資家が参入しますが思うような相場にはならないものなので余裕資金でない以上、副業として安定した収益としては考えないほうが良い種類のもの。

金融投資のほうは知識が無い状態では薦められません。不動産投資も周期的にブームが来ますがこちらも知識無しに運用するには無理があるためここでは触れません。

 

資金を使ってWEBサイト運営・購入

サイト購入で副業にする

 

資金があればM&Aという考え方も出来ます。既に収益を上げているWEBサイトを購入し運営する事で副収入に繋がります。上記のようなサイト売買専門、事業売買サイトを活用すれば既に利益が上がっているWEBや事業を購入可能。収益が既に上がっているものを購入する事がポイント

売却希望者は急な資金の確保の為に売却、余裕資金、次期事業資金の確保の為に売却を検討しサイトに掲載依頼を出しているので

 

選びたいWEBサイトの基準参考例

 

  • 売り上げが安定している案件
  • 赤字決済履歴が無い案件
  • 需要が今後も継続してある案件
  • 借り入れが無い案件
  • 管理者に問題が無い案件

 

を目途にして探すと良いです。逆に選んではいけない案件としては

 

選びたくないWEBサイト案件の例

 

  • 売上、運営がうまくいかずに売却する案件
  • トラブルを抱えている為売却する案件
  • コンセプトに問題がある案件
  • アクセス、売り上げが無い案件
  • 管理者とのやり取りで不信感のある案件

 

こうした案件を避ける事で失敗を避けられます。WEBサイト売買経験のある著者が言える事はサイト売買の担当者の言葉を鵜呑みにするのも問題でどちらかというとM&Aサイトの担当者は自社の利益を確保する目的が1番となる傾向、余りに神経質になり売却者と購入者の間に介入しすぎる上手くいきかけた譲渡に介入してしまう例もあります。

出来るだけ売却希望者とダイレクトに率直に質問をして現状を把握する事をお薦めします。案件を購入する時に絶対的に確認すべき点は以下です。

 

WEB購入時に要チェック項目抜粋

 

  1. 直近の売上金はいくらか(振込証拠等確認)
  2. 直近のアクセス数は正しいか(アクセスログ確認)
  3. 借入金等は無いのか

 

こうした点を証拠と共に確認をします。

 

WEB運営上気になる項目抜粋

 

  1. 運営するのに人員は必要なのか不要なのか
  2. 仕入単価など必要経費に関しての資料・証拠
  3. 年間維持経費も含めた具体的な打ち合わせ

 

これらを追って確認したいです。中には自動的に毎月収益があがるサイトもあるので特に既存の人気アフィリエイトサイトポイントサイト、ジャンル特化しているポータルサイト検索サイト等で広告収入が安定しているものなど経費、人件費が極めて少なく収益が出ているサイトで向こう1年は継続して収益が見込めるサイトを狙いましょう。

投資に対して数倍になる案件も中にはあるので副業として魅力的なものもあります。

 

M&A後継者探し+継承応募↓↓

 

副業メソッドで最近読まれた記事