ココナラなどスキルマーケットはガチ副業向き

スキルを現金化するのは難易度が高いわけじゃない

 

在宅ワークでお金を稼ぐ必要がある時に真っ先に検索をして出てくるのが大体この辺りです

 

  • 楽してお金が稼げる
  • 誰でもお金が稼げる
  • SNS・ブログでお金を稼げる
  • マルチ・商材関連での詐欺関連

 

とかが相当数目に入り疑心暗鬼になる方も多いはずです。目ざわりで嫌になるかもしれないですがここまでスマホとネットが普及すると真っ当な副業は相当あるのですがそれに乗じて人を騙す商売も増えてくるのは当然で何もわからなない人を利用して詐欺を含めた結果の全く出ない方法を使って利益を得る方法は楽なので無くなりません

このような手法は昔からあるし今後も無くなりませんこれは断言できます理由は騙される人がいるからで儲かるからです。

なのでここに執着していては進まないので実務を伴う収益を確実に追っていくのが間違いありません自分で作業をして報酬を得るという副業は放置しておくだけで儲かるものではなく時間と引き換えに対価を得る行動なので膨大な利益を得るには向いていませんが副業として着実に積み上げるには最適です。

ココナラで年収1000万超えのノウハウはこちらで公開しています

 

ココナラを始めとしたサービス出品で儲からない人へ

ココナラで稼ぐ方法

©ココナラ

 

ネットで副業として信用できるサイトは数多くありますが自分の空いた時間と能力の対価をお金にして副業にするのにはココナラは一目置ける存在として薦められます。

ココナラは著者が使っているので詐欺サイトではないし実績もありますからここではココナラで儲けていない人どうやっても月に数万円しか稼げない人ココナラで稼ぐアイディアが無い・・・・そういう人に必勝法を公開しようと考えました。

私は私の分野で自信があり希望の収益も上げています。ココナラに限った話ではなくて他のスキルマーケットでも通用しますので参考にしてほしいです。

*今回の記事は結構実践に絡むのできつめに実情書いていきます!(現実として読者には勝ってほしいと願うので厳しくいきます)

 

ココナラ無料登録は24時間いつでもOK↓↓

 

売り上げ年間400万円超えも問題なくクリアできる

副業

 

ココナラ情報は他ページでも公開しているので常連読者様はご存じかと思いますがココナラでの売り上げを公開しています年間400万円を上げています。私の場合この副業メソッドはライターとして得意分野の記事を書かせてもらっていますがいわゆる委託というか案件受注になります。

この場合、副業メソッドの管理部から私にダイレクトに執筆依頼を頂きますがココナラでもやっていることは同じです。何が違うかというとココナラではマージンを取られる事と外部でやり取りが出来ないという事。

直接受注なら手数料はかからないし直でやり取りをして案件の指示を受けられます。ココナラ利用で納得しないといけないのが手数料が30%あること(一律20%+消費税10%)で30000円で受けても3割引かれるので1割が3000円なので3割で9000円引かれます。

30000円で注文してくれた方は30000円を支払ったと思いますがこちらは受け取れるのが21000円だということ。なので時給換算とか文字単価にすると直で受けるより収益は少なくなります

 

手数料の文句を言って利用せず受注ゼロよりマシ

副業

 

スキルを使って稼ごうとする時に自分のSNSとかサイトを使って受注するには最初の1歩の時点では不可能に近いです。絶望的なくらいに誰も注文してきません。無名で能力もあるか無いかわからない人にお金を出すような人はいません。

なので手数料が3割ほどで絶望的だなと思ってもココナラを使う事で残りの7割がもらえると思えば膨大な集客を誇る有名サイトを使う利点はあるという事です。後から十分自分が力をつけて実績を持ったらココナラ卒業でも良いのです。

私はココナラを卒業していない理由は超絶暇な時期にココナラ経由を受注して仕事が取れるからです。仕事がしたくなければ断れば良いだけなのでココナラのルートは残しています。

 

ココナラ無料登録は24時間いつでもOK↓↓

⇒ここから重要!ココナラで稼ぐ方法を知ってほしい

副業

 

この記事はココナラで副業をしたい読者に向けているのでここからココナラで他者に負けない稼ぎ方を書いて記事を締めます。まず最近の状況についてですが昔と比べて本当にやり方を間違ったらどうにもならないなと思うような内容になってきています

というのも急に利用者が増えてクオリティを下げる人がかなり混じってきたのと「プロ」表記をしたマジのプロを優先するようになったのでやり方(商売上手)の上手いひとばかりが儲かってやり方(スキルとは別次元)の下手なひとはおススメにも載らないし下手したらそのプロたちに中身を盗作されたりプロ認定でなくとも後から来た怪しい人たちに価格崩壊させられてジャンル全体が荒れてしまい

頭を抱えている利用者もいます。問題点をSNSなんかで発信している有能者も多いので参考にしてください。ここでココナラで絶対しないほうが良い事を挙げておきます

 

  1. 自分のスキルが高いのに安い値段で提供しない
  2. コピー品、雛形品をバラまかない
  3. 受注したら誠意をもって真剣に仕事をする
  4. ハイクオリティな仕事に徹する
  5. 人のマネをしない
  6. 人のPR文をパクらない

 

これらは絶対気を付けてください。特に最近多いのが人のPR文を平気で使ったりサービスもどこまで真似をするのか?というような人も出てきました。私などは複数の人にPR文を使われたりオプションの内容までコピーしていたのでよくぞここまで真似したものだと頭にくるよりも、この人は哀しい人だなと思ったものです。コピーする人に未来はありません

コピーしないと生み出せない人なので私はコピーされてもその代償を払ってもらうしその後はいくらでもアイディアが生み出せるので稼ぐ事が出来ます記事も限界無く書く事が出来ます。

超専門的なものを書くことも出来るし書き方もこの記事のように崩したラフスタイルから論文に近いような文法でも書けるのです。スキルが無い人は平気で人の事を真似てきます

ルールも知らないし、デリカシーもありません。才能もないとなるとすぐに消えていく人です。こういう人にならないでほしいのです。

 

ココナラ無料登録は24時間いつでもOK↓↓

 

ココナラで稼ぐにはニッチ・専門性・隙間を徹底的に行く

副業

 

ココナラで稼ぐことを決めて登録をしたら一度だけ全体を巡回してください。ネット記事の執筆、WEBサイトの制作、話し相手とか相談とか色々あります。ここで人のまねをしたほうが楽そうに思いますがそれでは絶対に先人より不利です。なので彼らと違う方法で勝っていく必要があります。ココナラを巡回して気づくと思いますが

 

  • 値段を安くして良くわかっていない素人を獲得する
  • それらしい文章で素人を獲得している
  • 法人など資金力を使って上位表示している

 

といった何かと知恵を絞って稼いでいる人がいますがこういうのに釣られてはいけません値段を安くして目を引いている人はある意味金儲け主義でガチクリエイターではないのでそういう層と並ぶと中々実益を増やせません。時間に対する利益を上げないと自分のスキルをお金に換えるので、上振れの限界が低いのです時給換算して200円とか500円とかだったら近所でバイトしたほうがマシでしょう。

ココナラで稼ぐなら月にせめて20万円は超えて欲しいし時給換算にして1500円は超えてもらいたいです。そうするとしんどくても我慢出来ます。パソコンの前で神経擦り減らして稼げなかったらやめたほうがマシですから。

 

ニッチな隙間とは何か具体的に教えろという声に

副業

 

ではニッチな隙間とは何か?ズバリ、人がコピーできないであろう事を追求する事。仮に不届きものが自分のタイトルとかキャッチコピーをパクっても中身、納品物が圧倒的なら良いんです。中身はパクれないので。仮に中身を転売されたら法的に賠償させれば良いです。オリジナルは貴方なので勝てます。

そしていずれ後からその内容の評価はされます。ココナラを例にすると最近ココナラはジャンルを広げていてカオス状態になっていて占いだとかエアコンの掃除とかもはやWEB系の仕事だけじゃなくなっています

という事は世の中の多くの「素人さん」がアクセスしていて検索結果から目についたサービスを買っているわけですという事は、誰でもできて別に自分じゃなくても他にいくらでも出品者がいて誰がやっても良い内容ならやる意味が無いと考えます

大体誰がやっても同じようなサービスで内容も低いクオリティのもので横並びだったら片方が50000円で先にやっているサービスを次の人が10000円で出したら素人さんは10000円を注文するのです。

本来50000円で出品して3割くらい手数料で引かれても残りで利益になっていたのが後から出品した人は10000円で出品して数千円しか儲からなくても

それで大満足という人がやっている仕事なので馬鹿らしくなってきます。しかし内容が同じだったら自分でも10000円のほうを買うのではないですか?そうしますよね。しかも大体がココナラのランク付けは評価とかもありますが、売り上げとかに依存するので

安い値段で数をこなしている人のほうがランクがプラチナだったりします真面目にハイクオリティで高い値段で受注が少ない人はブロンズだったりしますこういう苦悩に日々悩むのは時間の無駄です。

 

ココナラ無料登録は24時間いつでもOK↓↓

 

そこでこういう誰でもやれるジャンルとか内容を蹴る

副業

 

なのでそういう誰でも後からきてさらわれるようなサービスは出品しない事です。例えば記事を書くというサービスを出品するなら

 

  • 1文字0.5円で3000文字以内で記事を書きます
  • XXXXの経験を活かして記事を書きます

 

とかだと前記のような目に遭いやすいので

 

  • SEO解析をして集客を実現する記事を1万円で書きます
  • 他の人に書けない起業して成功する記事を書きます

 

といった(例ですが)何かに特化した記事にして付加価値を付けたものにしたほうが効果的です。あと単価は絶対に自分が欲しい報酬より安くしないことです。自分が1文字1円必要なのに、1文字0.2円で仕事をする意味は無いでしょう1文字1円で十分納得させられるサービスにすれば良いだけです。(*別に0.2円でも利益が少なくても良いという方は別)

 

ココナラ無料登録は24時間いつでもOK↓↓

 

まだ誰もやっていない事が出来るなら迷わずやる

副業

 

あとココナラはどんどんジャンルを広げているので現存以外の奇抜なサービスでも成功する可能性がありますニッチなものがやたら稼いでいるので例えばですが

 

  • 経験者が田舎暮らしの成功法を教えます
  • 地方移住しても年収1000万円かせぐ方法教えます

 

とか何でも良いですが自分だけが経験したこと、教えられる事など情報を売る分野も含められますスキルに関してもWEB記事だけでなく

 

  • 低予算で個人用アプリを組みます
  • アフィリエイト特化記事を執筆します

 

等など、価格競争に巻き込まれない専門性のある他の人が真似できないサービスに振っていくほうが良いです。

 

専門家・プロは何がわからないかわからない素人さんに合わせる

副業

 

ココナラでサービス出品する以前は法人相手とか、ある程度のスキルがある人ほど驚くのが何を聞きたいのかわからないとか自分が何を知らせたいのかすらわかっていない素人さんが問合せとか注文をしてくる機会が多いのでそのずっと上のほうから考えて素人さんにわかるように噛み砕いて説明するスキルが問われます。

なんだこの素人は・・・・とか思って適当に扱ったり、プライドばっかりがあって上からわざわざ難しい専門用語を並べて自分のスキル自慢をした所で受注に繋がらないのです。スキルがあって実績があるのであればDM対応などでも営業力を駆使すべきです。

特にエンジニアとかに多いのですがスキル自慢が多くてたいした実績もないのに難しい話だけはするというケースもあるのです。別に凄い難しい自慢を聞きたいわけじゃなくプロにわかりやすく説明してもらって納得いくものを納品してほしいと思っているだけです。

ココナラは膨大な広告費を投入して一般の素人さんを集めそこで勝負する場でもあるのでその対応の仕方も課題なのでそこも注力してほしいです。まだまだノウハウがありますが今回は規定限界になったので次回にまた続きます。ココナラでお会いしましょう。 

 

ココナラ無料登録は24時間いつでもOK↓↓

 

副業メソッドで最近読まれた記事