在宅副業をする時の注意点、こんな副業に気を付けろ!

在宅で副業して年間500万円稼ぐ人も出ている時代に突入しました

 

副業ブーム、そしてコロナが流行したここ数年ですが、何といっても家にいながら副業でお金を稼げることが証明された数年とも言えますよね。どうやって人は稼いでいるか、自分も副業で稼ぎたいと思っている人もいるのではないでしょうか?

副業は過去には本業に足りない分を少しだけ補うために月に3万円から5万円程度だけバイトをするという事が聞かれたのですが、最近の副業推進傾向から本格的に副業でお金を稼ごうとする人が増えていて月に5万円以上を稼いでいる人が増加中です。

同時に副業として問題だと思われるもの、違法性のあるもの、中には副業をしたい人を騙す詐欺も横行しているので注意が必要です。(お奨めの副業ランク33女性向けの副業では真面目に稼げる副業をまとめています)

 

副業をしたいと考えている無知な人を利用した悪徳業者

初心者を騙す副業詐欺に注意してほしい

 

副業で年間500万円以上、中には年間副業収入が1000万円を超えている人も多く出ています。こういう人たちはどういう副業が稼げるのか、安全なのかを理解した人たちです。

対して「どうしたらいいの?」という無知な人を利用した副業初心者を狙った悪徳業者が稼いでいるという裏の面も目立ってきています。どういう副業が危険なのか、どういう業者を避けるべきかを学びましょう。

 

稼げるという情報を売りつけて大儲けしている業者

 

危険回避能力が高い人はすぐに気づくのに、全然気にしない人は信じてしまって高いお金を払って逃げられてしまうのが情報商材です。全ての情報商材が悪いわけではないという見解があるので、最悪な商材が売れまくるわけです。

「これは大丈夫そうだ」と思わせるのが情報商材を販売する側のテクニックなので、お金が欲しくて副業で稼ぎたいという欲望に支配されている初心者ほど簡単に騙せます。

 

稼げるわけがないのに稼げる気にさせるプロ

間違った副業をしないでください

 

  • クラウドファンディングを悪用したビジネス
  • SNSを悪用して広告で稼ぐビジネス

 

この2つはここ最近圧倒的に騙されている人が多い商材の代表です。ツイッターを使っている方なら経験があるかもしれないですが、DMを送ってきて稼げるとか仲間になろうとか意味不明な勧誘が来てイラっとした経験はないですか?

ツイッター経由で勧誘したり、クリックさせて移動を誘うツイート連発の人は情報商材を買ってしまった人たちです。それか、これから誰かを引っ掛けて、情報商材を売りつける目的で活動しています。

 

同じ内容を定期的に変えながら売るから儲かるわけがない

 

多くの優良の情報商材は「同じ内容」を数百人、数千人が買っています。ここで気づきますよね?そもそも、コピーされた同じ内容の事を日々新しい人が買って実行していると。

なのでツイッターとかでは同じようなツイート、同じようなDMがバンバン届くわけです。何ならDMで送りつけてきた内容を検索すれば散々出てきます。

要は、儲かりますとか稼げますといった情報を売っている人が儲かっているのは事実ですが、買った人は他の人と同じ内容を買っただけで恐ろしいほどの競合と同じ行動を取っているだけってことです。

 

本当に稼いでいる人のYouTubeを見てほしい

正しい稼ぎ方を知って欲しいです

 

話が逸れますが、本当に数千万、数億稼いでいる社長とかの動画を見たことはありますか?実業家とかの有益な動画もあるので時間が空いたら見たほうがよっぽど勉強になりますよね。

 

  • 市場を自分でしっかり確認、リサーチする
  • 既に大手が参入していないニッチで需要がある世界を探す
  • 皆が群がっているのではなく少し稼げ始めた所を探す
  • 初期投資が少なく済み、市場があるものを探す

 

一例ですがこういう事を説明してくれています。稼げるビジネスというのはこういった需要のあるジャンルで、これから伸びるところを攻めていくのがセオリーだと説いています。

 

情報商材に儲かる可能性があると思えない理由

 

そもそも情報商材は同じような内容を膨大な数販売しています。人と同じものを買っています。それもずっと前からあるような怪しい内容を膨大な数の人が実行するわけです。それも毎日毎日。

結果得られるものは何もなく、失うのは信用と時間と金でしょう。情報商材に飛びついて稼ごうとするのは無駄なので避けるべきでしょう。

 

ネットを使った実業で稼いでいるのが成功者の特徴

ネットを使った実業で稼ぐべきです

 

ここでいう実業とは実際に存在する商売で、ネットを介して仕事を請け負って処理するとか、サイトを立ち上げて会費とか広告で稼ぐというものです。アフィリエイト、アウトソーシング、ポータルサイト運営などです。

実際に自分でサイトを介して収益を得る、サイトを介して仕事を受けて納品するという副業なら他人と全く同じ行動をとっているのとは違います。独自のスキルで需要を満たす事ができるでしょう。

 

儲かります、稼げますの勧誘を跳ねのけて成功を掴め

 

この情報通りにやれば誰でも稼げますという勧誘を受けたら速攻で削除する、無視する対策を忘れないでください。誰でも稼げるなら販売者が稼ぐはずです。なので稼げないから騙して売って儲けるという方法を取っているのです。

カモになるのは無知で楽して簡単に儲けたいと考えている人達です。つまり彼らのビジネスモデルはお金儲けのノウハウを研究したり蓄積していくのではなく、巧みに言葉を駆使して、お金儲けをしたい人や貧困に陥っている人を洗脳して、商材を販売するビジネスモデルです。

洗脳して販売するための能力は長けているので、初心者だとまともに見たり聞いたりするとドップリ騙されます。なので対策は見ない、聞かない、開かない。というのが最高の対策となるでしょう。

 

副業メソッドで最近読まれた記事