手に職で副業【建築関係・木工編】

手に職を付けて副業で稼ぐ人々

 

副業の中でも最近脚光を浴びている分野ではなく手に職を付けて稼いでいる人々がいます。IT関係とかだと手軽でスキルをつければ身体にダメージが少なく稼ぐことが出来ます。

対して労働を伴う副業は肉体的にきつい事もありますしかしこの分野はかなり以前から存在していて「衣食住」の絶対に無くならない3つの中の住に関わる分野になるので需要は常にあります

 

手に職をつけると競合少なく応用が利く

大工をして副業につなげる

 

例えば建築関係(大工仕事や木工技術)を身につけると

 

  • 便利屋などで即戦力になる
  • 建築関係で助っ人が出来る
  • DIYがハイクオリティで出来る
  • アイディア商品を自作出来る

 

といった幅広い活動が出来る可能性があります中でも建築関係のアルバイトは素人では難しいですが経験者は人手不足で求人が後を絶ちません特に大工仕事が出来る人材が不足しています過去に不況があった時期に多くの職人が廃業した事もあって現在その反発で職人が足りない状況が続きます。

 

木工技術でオリジナル商品の製造販売も

木工で副業出来る

 

木工加工技術があれば椅子やまな板を制作してオーダーメイドで商品を受注生産販売して大きな利益を出している人がいます。大手の量産品と違うオリジナル商品を開発すればニーズに合致すると大きな利益を生みます。コツコツと作業をして副業程度の収入は十分得られる可能性があります

 

木工技術はどこで得られる?

木工技術を学ぶ

 

大工仕事は建築会社、個人の工務店、家具工場等で仕事を覚える事が出来ます。未経験者歓迎の所も多いので試す価値があります。著者も一時建築関係の仕事をしたことがあり今でも家回りの事は自分で施工する事が出来ます副業として技術を使わないとしても自分の身の回りに技術が使える事があります。

本来業者に依頼する必要がある高価な料金がかからず結果的に得しています。棚の制作、床の修理は勿論基礎工事、電気工事、配管工事以外は一通り出来ます。

道具を揃えれば自分で建築会社を設立も可能です。建築のお手伝いもアルバイトで出来るでしょう。

 

技術は一度身に着ければ身を助ける

技術は身を助ける

 

手に職を付ければ身を助けると言いますが確かに実感します。俎板を作る事は簡単だし、アクセサリー猫用のベッドの制作、私たちが寝るベッドも作れます。副業というとアルバイト、サイドビジネスばかりが情報として多いですが自分の技術を身につけて技術を利用して副業に繋げていくという発想も良いです。

 

副業メソッドで最近読まれた記事